6月からの演奏6連、滞りなく無事に終わりました。
お越しくださった方ありがとうございます。
どれも特別で、自分としても全て思い出に残っています。
変な台風も来て、大丈夫でしたでしょうか…。
自分も、合間に富士山や上高地に行ったりしつつ
普通のスケジュールのつもりで進めていたら
ライブが全部終わった後、4年ぶりくらいに扁桃腺が酷く腫れてしまい
年齢を感じた次第です。
気温の上下はあったにしても、やはり根本的に20代から体力が落ちているかも。
うう…。
ピラティスとかやって、体力の底上げをしないとですね。
ピラティスいいらしいんですよね〜。
*
久しぶりにオフがあり、買い込んでいたアクアリウム用品を増設しました。
右側、まだ水が立ち上がってなくてピカピカ。
柏さんにそそのかされてお薦めされて
始めた人生初のアクアリウム、楽しいです。
今はベタ1匹ですが、多分次もベタを飼うと思います。
そこで止めようとは思っていますが
柏さん曰く、60、90cm水槽と
気づけばどんどん増設されていくらしいので
意思を強く持って止めようとは思っていますが
柏さん曰く、綺麗な青いグッピーとか熱帯魚とか
群生も見ていて綺麗とそそのかされてお薦めされて
意思を強く持って止めようとは思っていますが
意思を強く持って止めようとは思っていますが略
ずっと飽きずに眺めていていられる。
自分が魚を飼うとかは全然思っていませんでした
(庭の睡蓮鉢にメダカはいるけど、ほぼ野生)。
ふと気づいたんですが、次の小品集が水だから
というわけではないのでしょうが…。
ちょっとタイミングを感じました。
*
さて、お盆は少しお休みしまして
次はいよいよ青誕祭になります。
まだまだお申し込みお待ちしております。
今年は予約の出足が少なく…ちょっとドキドキしています。
逆にお盆でないと来れない方もいらっしゃいますよね。
お葉書は無事に届きましたでしょうか。
何名か、住所不定で返送されたのもあったらしいので
もし引越しなどで心当たりある方は、改めて青月舎までご一報ください。
あと青誕祭では下記の物販もお持ちしたいと思います。
・『密造月光』左ききのゴーシュver
・『どこから来て/ソルジェンテ』永井健一コラボCD
・『指先の音』サンドアートSILTコラボCD
『どこから来て/ソルジェンテ』
しばらく前に在庫が終わっていたのですが
数部だけまた作ってくださったので、是非…。
手作りのCDの装丁が端正で美しいです。
『指先の音』は
神戸のサンドアートSILT公演『セロが見た世界』の中の演目のひとつに
曲をつけました。
サンドアートポストカードと青月抄(お手紙)付きになります。
*
あと、秋の演奏も決まってきたので
どうぞよろしくお願いします。
9/26(火)
雨や雨 with 青月泰山
詳細こちらにて
お世話になっている
Hitomiさんと、おおくぼけいさんの新しいユニット『雨や雨』のライブに呼んでいただきました。
お二人とも久しぶりで、楽しみです!
*
10/1(日)
青山辺境伯
詳細もう少しお待ちください。